Quantcast
Channel:                                 せキララ白書 from サラマンカ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

今日は小学校開校の日とスペインの動向(5月20日)

$
0
0

本日のスペインの感染者数232555人。

518名の増加。

亡くなった方は27888名。

110人の増加。
マドリッドの感染者数66860人(亡くなった方8912名)。
カタルーニャの感染者数55888人(亡くなった方6021名)。
カスティージャ・イ・レオンの感染者数18586人。
(亡くなった方1960名)。
サラマンカの感染者数は4160人で、
358名の方が亡くなっています。

死者は再び0でしたが、病院ではなく介護施設で1人

亡くなられているようです。

 

明日から、マスクの着用が義務付けられるようです!!

日本大使館から送られてきたメールです↓

【重要】マスクの使用義務について
5月4日から,公共交通機関におけるマスクの

使用義務が定められておりますが、本日(20日)、

明日の21日から「警戒事態」が継続する間の

マスクの使用義務の強化(範囲の拡大)について定める

保健省令が官報に掲載されましたところ、ご注意ください。

同保健省令の概要は以下のとおりです。

●保健省令:https://boe.es/boe/dias/2020/05/20/pdfs/BOE-A-2020-5142.pdf

(1)マスク使用義務の対象者
 6歳以上の人。ただし、以下の人については対象外となります。
 (a) 呼吸に問題があり、マスクの使用により

状況が悪化する可能性がある人
 (b) 正当化できる健康上の理由により、

マスクの使用を避けるべき人、又は、障がい者や要介護の方で、

マスクの使用を困難にするような行動の変容をもたらす方々 
 (c) その性質上、マスクの使用が不可能な活動をする人
 (d) その他、やむを得ない理由・必要性のある人

(2)マスクの使用義務のある場所
 公道、屋外のスペース、公共の利用に供される屋内空間で、

人と人の間に2mの距離を保つことができない場合。

(3)使用すべきマスク
 鼻と口が覆われるマスク。

種類は問わないが、布製マスク(mascarilla higienica)

又は外科用マスク(mascarilla quirurgica)が推奨される。

 

ただ、夏になってもマスク着用はかなり暑いやろうし

お肌がどうなってしまうんやろうという怖さもあります。

(蒸れますよね、確実に。。。)

けど、仕事中もマスクしていても違和感がないのは

本当に助かります!!

 

今日は小学校開校の日

小学校で好きだった授業は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

一番好きやったんは、音楽の授業かな。
人前での発表もあったけど、そんなに緊張せずに
出来てた自分がすごいと思います 笑
(今そんなん言われたら、確実に緊張する。)
 
授業とは関係ないんですが、音楽室に世界の有名な
作曲家の絵が飾られていました。
ベートーベン、バッハ、モーツァルトなどなど。
小学生って噂とか大好きですよね?
その頃、夕方3時(やったかな?)に音楽室に飾ってある
ベートーベンの絵を見ながら、
『ベートーベンさん、どこですか?』と音楽室の外から尋ねると
ベートーベンの口が動くという噂がありました 笑
で、その口が動くのを見たら、グランドピアノにかけられている
布の裏地の赤い部分を見て、ベートーベンと3回唱えないと
呪われるみたいな話がありました 笑
小学生こんなん大好きですよね 笑
 
後、理科の先生がちょっと変わった先生で、
理科と関係ないのに、『窓ぎわのトットちゃん』を授業の最後に
読み聞かせてくれていた記憶があります。
口癖は『なんでもよい。』笑
みんなに、ビニール袋を配布せなアカンかった時も
「なんでもよい、なんでもよい」と言いながら、みんなに
配ってたのを鮮明に覚えています。
やから、その先生のことを『よいよ先生』って呼んでました 笑
(小学校の画像発見!!ちなみに右側にある校舎は高校!!
道路を挟んでむっちゃ近くにありました。)
小学生の時、結構楽しかったなー。
いろいろあったけど、総合的に楽しかったです。
 
今日のランチは
中華風炊き込みご飯、焼き鳥風(写真は2人分w)、
パプリカのピクルス、人参とピーマンのきんぴらでした。
焼き鳥のネギは、焼くと火が通るまで時間がかかるので
せいろで蒸してから、焼色を付けました。
とろとろになって美味しかったです。
 
昨夜、ヒメちゃんが、壁に取り付けてある暖房器具↓
の上にひょいっと乗ったんです。(画像はお借りしました。)
幅もそんなにないんですけど、ヒメちゃんはとっても器用なので
軽く乗れるんです。
それを近くで見ていたミレーヌさんが、真似したかったのか
この暖房器具を触り始めました。
(もう暖房はついてません)
ウチは隣にある洗面所で歯磨きをしていました。
2、3回しゃーしゃーと触っていたんですが、音が全く聞こえなくなり
振り返ってみてみると、この隙間に指を挟んだ様子。
慌てて近づくと、自分で取ろうとして、変な方向に手を
捻じ曲げてました!!!
(指が固定された状態で左に腕を捻ってる状態です。。。)
びっくりして、外したんですがすごい声で鳴いて。。。
 
その後、ずっと右手を痛そうに上にあげてるから
骨でも折れたんじゃないかって、心配でたまりませんでした。
その時点で、動物病院に翌日ですが予約を入れました。
 
ずっとベッドの下に隠れて痛そうにしていたんですが
1時間後、痛い様子もなく普通に歩けるようになり
ほっとしましたが、念のため、
動物病院に行って、レントゲンをとってもらいました。
 
すると、骨は折れてなかったものの、
指の付け根が脱臼していたようで
爪の出し入れが今のところ出来ません。
(右手の右から2本目の指)
早く脱臼が治るように、お薬を出してもらいました。
 
けど、脱臼で済んでほんまにヨカッタです。。。
骨折なんてしたら、可哀想すぎますもん。
今のところ、普通に生活しています。
早くよくなってね、ミレーヌさん。
ミレーヌさんが病院に行ってる間、すやすやと
眠っていたYUKIちゃんとヒメちゃん。
(YUKIちゃんフォーカスバージョン)
(ヒメちゃんフォーカスバージョン)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

Trending Articles