昨年の9月。
偏頭痛に悩まされていたのをみなさん覚えてくれていますでしょうか?
覚えて下さってる方ありがとうございます!!
あの時担当医に診てもらい、専門医に診て貰うコトになり
神経内科を紹介して貰いました。
毎回専門医に診て貰うまでにかなり時間を要するので
今回も3ヶ月ぐらいかなと思っていたんですが
待てど暮らせどお知らせは届かず。。。
そうこうしてるうちに引越しをし新年を迎えそして3月には帰国。
もうすっかり神経内科のコトなんぞ忘れていたんですが
帰国直後、何やら届いたんです。
それが神経内科の案内!!!
診てもらえるのが4月19日!!!
てかもう7ヶ月も月日流れてんねんけどーーー!!!
ブログでもみなさん親身になって聞いて下さり
Conchiさんのアドバイスで枕を変えてから
劇的に偏頭痛が良くなり、薬とも無縁の日々。
てか今更何をしてくれはりますのん
お客さんで偏頭痛に悩まされた方が居て
その方ともいろいろ話してたんですが
結局神経内科に診て貰っても
体調が悪くなる薬しか処方されないとのコト
その方はその薬を飲むと動悸がし
とにかく精神的に辛くなったそうで。。。
しかもその薬を2ヶ月飲み続けなアカンかったみたいで
さすがに耐えられず途中で辞めたそうです。
お。。。恐ろしい。。。
大概の場合その薬を処方されるコトが多いそうなので
とりあえず気をつけてとアドバイスを頂いてました。
てかもう偏頭痛ないし、そんな薬処方されて
体調悪くなるんイヤやし。。。
とゆうコトで結局行きませんでした
あの時期かなり偏頭痛がキツく
急を要する様態やったのに7ヶ月も待たせるって。。。
中には専門医に診て貰う前に
亡くなる人だって居てるそうです。。。
スペインでは深刻な医師、看護士不足だそうです。
年配の医師や看護士が定年退職していっても
ほとんど補充がないそう。
そう、新卒採用がないんです!!
しかも昨年の秋の話ですが
看護士採用の試験の2日前になって
今期は看護士の採用がありません
と中止になったそうなんです!!!
ありえなくないですか!???
試験はここサラマンカであったそうなんですが
地方から出てきてる子だって居たはず。。。
それを試験2日前にありませんって。。。
いい加減にも程がありますよね!!!
スペインで医師になった人は渡英する人が多いそうです。
けどお友達でも居てるんですが
結局イギリスの生活習慣や文化に馴染めず
こっちに戻って来る人も多いそう。
やっぱり日本みたいに医療費タダじゃなくても
ちゃんと診てくれるお医者さんって必要やなと思った
7ヶ月後のお知らせでした。
≪今日のYUKIちゃん&Jimena≫
6kgあるんで重たいんですけどね(;´▽`A``笑
Jimenaのアンニュイなお顔からの。。。
視線合わせにキュン♡♡♡笑