だいぶ前にこんな記事を見つけたのを
ネタ切れなので思い出しました。
日本はやっぱりすごい!
海外在住者が一時帰国で感じる日本の良さ28選
↑この記事を読んで
むっちゃ分かる!!!とまず同感したのが
日曜・祝日に店が開いている
日本に居た時は当たり前やったんですけど
8月でここに住んで早7年。
日曜・祝日で店が開いてるコトがまずないんで
帰国していつでも開いてるのを見て感動しました
便利過ぎるっ!!!
スーパーの陳列棚がスカスカしてない。
こっちは品切れしてても夕方に入荷しないコトだってしばしば。
何故か一時バナナがずっと売り切れてて
仲良くしてるレジの店員さんに聞いたら
「きっと飲み会する学生さんが買って行ってるんやろうなぁ。」
え!????
飲み会で普通バナナ食べる???
とツッコミたかったんですけどサラッと答えられたんで
そのままスルーしちゃいました 笑
こっちの人考えずに発言する人多いんで。。。
公共トイレがキレイ。
ウチが入ったトイレ99%ウォシュレットやったし!!
こっちのトイレはまず汚いコト前提で覚悟して入ります。
除菌用のアルコール手放せません。
道に犬の糞が落ちてない。
まさに!!
わざわざ下向いて歩かなくてもいい!!
ここは一瞬でも目をそらしたらアウト!!
常にレーダー張ってます。
特に飲食店でのお客様の扱いが丁寧。
前回の衝撃パスタの店でも何故か店長が
上から目線で接客してきてましたから
ニコニコ笑顔で丁寧な接客なんてまず期待してはいけません。
買い物をすると特に頼まなくても丁寧に包装してくれる。
こっちは袋にそのままポン!!
酷い時なんかプレゼント包装お願いしたら
くっちゃくちゃに包装されて家に帰ってやり直したコトも。
コンビニの便利さに泣く。
コンビニやっぱりすごい!!!
こっちにコンビニってないですからねー。
配送だって出来るしなんだって揃ってるし
ここにも1軒ぐらいあったらなーっていつも思ってます。
後、逆にこっちで慣れた習慣が日本で通じないコトがあるんですけど
飲食店でウェイターさんに目を合わせても来てくれない。
こっちは「すいませーん」って呼ばなくても
目を合わせたら来てくれるんでついついそのクセが。。。
日本ではあの子むっちゃ見てくるわ!!って思われてたかも。
お会計の時、こっちでは空中に鉛筆で書く素振りをするんですけど
(伝わりますかね!?)
日本でもコレを2回程やってしまってむちゃくちゃ恥ずかしかったです。
なんかイキってるみたい。。。
それといつも申し訳ないなと断ってたのが
ショップのポイントカード。
ほとんどのショップでお会計の時
「ポイントカードお作りしましょうか?」って聞かれませんか
けどそんな頻繁に帰国出来ないんで断るんですけど
なんだか申し訳なくて。。。
なので一応海外在住なんですみませんって
理由言ったりしてました。
海外在住の方もこんなあるあるありますか
≪今日のYUKIちゃん&Jimena≫
お互いを見る視線にキュン♡