だいぶ前に3月一時帰国した時
一番の目的があったと書いていたんですが
本日やっとその目的とやらを発表しようと思います。
その目的は。。。
プチ結婚式

だったんです。
結婚して早6年。
今年の11月20日で7年目なんですけど
実はウチら結婚式を挙げてなかったんです。
結婚式お金かかるしそんなお金貯めてないし
けどどうしてもウェディングドレスだけは着たい!!
とゆう夢が諦めきれず今回やっと叶えるコトが出来ました。
予算もなかったんでプチ結婚式にしようと
約1年前からほぼ1人で計画を立て
(旦那日本語分からへんし

式場を見つけ2次会の内容も全て自分で考え
(もちろん家族や友達が協力してくれましたが)
なんとか無事結婚式を終えるコトが出来ました。
もう歳も歳なので披露宴なしのプチ結婚式だけにして
後は行きつけのお店で2次会をささやかにさせて貰いました。
ウチらが式場に選んだのは
チャペルグリーンベルなんば

もう1つ式場の候補があったんですが
こちらの方が対応が丁寧だったのと
ドレスは何着でも試着出来(2時間以内なら)
更にドレスに関しては一切金額アップがなかったのが一番の魅力でした。
小物は金額アップあったんですけど良心的な値段やったと思います。
特にドレス選びを担当してくれた方がとにかくいい方で。。。
最終的に5着試着させて貰いました。
選んだのは最後に着た1着。
旦那は2着試着しただけで即決。
まぁ男性ってこんなもんですよね

式が14時開始だったんですが(ちなみに時間は選べません)
ウチらはリハーサルの為12時入りでした。
メイク等やって頂いたんですがちょっと思ってたのと違って残念。
更に男性のヘアセットはなしでした!!

まぁ安いプランなんでしょうがないのかもしれませんが。。。
式場の方が「誰か小さい子がウェディングドレスの裾を持って
入場して頂くコトが可能なんですけど。。。」とおっしゃってくれたので
友達の子供にお願いしてたんですが
当日ドレスの裾じゃなくてウチらの先頭を切って
指輪を持つ役に代わってたんです!!!

そしたら緊張の余り泣いちゃって出来なくなっちゃって。。。
友達は緊張しーやから大丈夫って言ってくれたんですけど
なんで当日勝手に変更すんねん!!
ってビックリしました。。。
そりゃ後ろ歩くのと先陣切ってあるくのって緊張の度合いも違ってきますよね。
今回ウェディングドレスを着るに当たって
どうしてもウェディングネイルを頼みたい方がいまして。。。
いつもブログに載せてはるネイルがステキ過ぎて
絶対この方にお願いしようと思ってた
フランス在住のアンさん

無理言ってステキなステキなネイルを作って貰いました!! むっちゃステキでしょう

(なんで鶴かは後ほど

実は試作品を2種類作って下さったんですが両方ともステキ過ぎて
自分で選べそうになかったんで
結婚式に出席してくれる友達みんなにアンケート取ったんです。
集計結果こちらのネイルに決定!!
結婚式に何かブルーの物を身に付けると幸せになれるってゆうのもあったし
(サムシングブルーですよね)
とにかくゴージャスでエレガントでステキ過ぎるネイルに
ほんまにほんまに感謝の気持ちでいっぱいです。
アンさん改めて本当にありがとうございます!!
アンさんのお蔭でドレスも更に華やぎました!!
ウェルカムボードなんですが木の幹を描いてみんなの指紋で葉っぱにして
1枚の絵にしようって決めたんです。
で、妹に木の幹だけでいいから描いて欲しいってお願いしたら
せっかくやから何か描くって言ってくれて
描いてくれたのがこちら!!
まさかまさかのウチらの似顔絵!!!

帰国したその日に見せてくれたんですけど
サプライズ過ぎて嬉し過ぎて泣きました!!!
こんなステキな絵を描いてくれてたなんてー!!!
ちなみに元になった写真はこちら

そっくりなんです!!
ほんまにステキ過ぎて今見ても感動ですよ!!

ちなみにウェルカムボードの前に
スペインの国旗と日本の国旗の鶴も飾りました。
たまたま地元の百貨店でTAX FREEで商品を購入し
消費税分を返却して下さるデスクの方が折り紙を下さったんです。
変わった柄やなとしか思ってなくて妹にあげたんですけど
妹がこの折り紙は鶴専用になってると折ってきてくれたんです!!
今年オリンピックイヤーなんでどうやら世界の国旗の柄に
なってたようです。
可愛いですよね

さてその結婚式なんですけどヨカッタら見てやって下さい。
入場の扉が開く前から緊張のドキドキが凄くて!!
しかも扉が開いた瞬間友達が居てくれるから
涙が溢れてたまりませんでした。
旦那は日本にたった6ヶ月住んでただけなんで99%ウチの友達。
ほとんど久しぶりに会う友達が多かったんで
懐かしさと嬉しさが混じって更に泣けてきました。
父親と旦那が握手してるのを見て更に感動 笑
リハーサルしてたんですけど本番では全てのコトに感動してました 笑 ウチ怒ってるんじゃありません。
泣くのを我慢してるのと鼻水がヤバかったんで耐えてました 笑
ちなみにこの会場ステキでしたよ!!
20人までは無料ですが21人目からは1000円(税抜き)追加になります。
指輪の交換なんですが何故神父さん笑ってるんでしょうか

実はスペインって右手の薬指に指輪する人結構多いんです。
なのでウチらも右手に指輪をしてまして。
リハーサルの時も注意されたんですけどそれを伝えたら
ちゃんと神父にも言っておきますね。
って言ってくれてたんですけど。。。
伝えてなかったようで。。。
指輪交換しようとしたら神父さんが
「ヒダ~リ~!!」とおっしゃるんで
「スペインは右なんです。」
と伝えた瞬間の写真です 笑
ちなみにグローブは指出しタイプにグレードアップ。
この方が指輪の交換の際一々取らなくていいって言われて
即決しました。
(手がきたなくてゴメンなさい

指輪の交換の後、聖書に手を乗せて誓いの言葉を聞いたような。。。
ちなみに旦那の指輪が入らなかったんで途中まで入れて
こそっと自分で入れて貰いました 笑
そして誓いのキス。
遠めなんで載せても平気かなと 笑
最初っから最後まで鼻水が止まらず最後の方になってやっと
メイク担当の方がティッシュ持って来て下さったんですけど
神父さんかなりいい言葉言ってはったのに集中出来ませんでした 笑
緊張がとけて笑顔が戻ったんですけど
こうやって家族や友達に見守られて歩くってステキなコトですよね!!
みんなスマホで撮ってくれてますが
式が始まる前、スマホでの撮影はご遠慮下さいと言われたそうで。。。
カメラならOKだったらしくちょっと意味不明でした

フラワーシャワーなんですけど写真じゃちょっと分かりにくいですよね。
実は。。。
マスキングテープとリボンで手作りしたんです!!
ウチ一人じゃ無理だったんで妹がほとんど作ってくれて
妹の旦那さん、母親も後ちょっとだけ旦那も手伝ってくれました。
バラの花びらを買おうとしたんですけど式場に
床が大理石なんでNGと言われ
造花だったら式場が用意してくれるんですがお値段1万円。。。
で、星型とか考えてると話したら式場では用意出来ないんで
特別に持ち込み許可して頂きました。 式場を出たところで神父さんと握手。
指輪をはめる手が違うコトやっぱりビックリしてはりました 笑
最後に数枚旦那と撮って貰ったんですが
リハーサルから本番までの一連の流れを撮ってくれたんですが
こちら5万円(税抜き)でした。
本当は以前京都祇園でロケーション撮影してくれた会社に
写真お願いして特別価格でOKして下さってたんですけど
式場からプロのカメラマンはNGとのコトで。。。
かなり残念でした。
けど113枚撮って頂いたし出来もヨカッタんで一安心。
式が終わった時、担当の方にデータを選びに来て下さいと言われたんです。
なのでこのスナップデータを選ぶのかと思いきや
リハーサルの時に数枚旦那と撮った写真があって
それを選らんで欲しいとのコトだったんです。
実はウチ結婚式が終わってから気が抜けたのか
またまた風邪をひいてしまいまして。。。
結局選びに行けなかったんです。
担当の方にどれでもいいんで選んで下さいとお願いしたんですが
選んで貰わないといけないとのコト。
ウチらが帰国した後、家族が選びに行ってくれたんですけど。。。
リハーサル時に撮影した写真は全てお金がかかるとのコト!!
そんな話一切聞いてなかったんでビックリでした!!
結局支払って注文してくれたんですけど
式自体かなりリーズナブルな代わり写真代は結構撮られるし
融通も利かなかったです。
それがちょっと残念。。。
けどステキな写真だったんで文句はありません!!
ちなみにこのドレス段がいっぱい入ってるんで
ゴージャスでステキでした。
ただ歩く時裾が重過ぎたんで歩くんが大変でした。
他に着せて貰ったドレスどれもステキだったんで
ドレス重視ならここオススメします。
ずっとずーっと日本で結婚式したかったんですけど
夢が叶って本当に嬉しかったです。
こんなにも幸せなコトがあるのかと感動しましたもん。
披露宴はしませんでしたが2次会をしたので
またアップしようと思います。
ここまで長い文章読んで下さりありがとうございました
