みなさんクリスマスはいかが過ごされましたか
ウチらは24日の夜(昼は働いてました)旦那の実家で
親戚等10人集まり食事会でした
スペインでは24日の夜、25日の昼は家族で過ごします。
けどウチらは25日の昼はパス。
大晦日31日の夜、1日の昼も家族で過ごすんですが
この日もパスなんでとりあえず1日だけ頑張りました
24日の夜も結局1時頃にお開き。
25日なんてまた昼の2時に集まって食事なんですけど
かなりの量食べるんで確実に無理!!
パスして正解でした
25日の夜は旦那にも手伝って貰って
スモークサーモンやツナ、ゆで卵を使った寿司ケーキと
炊飯器で簡単に出来るローストビーフに挑戦。
お肉の厚さに」もよるんですけどもうちょっと炊飯器で
放置する時間短くてヨカッタかもですがソースが美味しかったんです!!
牛肉は断然日本のが美味しいんで残念でしたが
次は違うお店のお肉で挑戦予定です。
24日の夕食会で叔母が昨年と同様
自家製の桃のシロップ漬けを持参。
昨年、美味しいって聞かれたんで美味しいと答えると
ウチらが作ったから今度あげるって言われてました。
1年経った今も貰えてません
義母がウチのスペイン語力を上げる為に本を読みなさい
と一時言われてて、猫を題材にした本があるから
今度貸すしちゃんと読んでなって言われたまま早半年。
未だに貸して貰ってません
叔父は離婚してるんですが新しい彼女が居て
その彼女と一緒にお店に食べに来ると言われて
こちらも半年以上。
24日も同じコトを言ってたんですが絶対来ません
社会人を辞めてマドリッドに1ヶ月だけ留学していた時
ホストファミリーに明日セゴビアに行きましょうと言われ
そのつもりで居たら、
「今日はフランス語会話の日だから行けないわ、明日行きましょう」
と言われ、その翌日行かないのかと聞いたら
「今日は都合が悪いの」と言われ
結局ウチは昨年旦那と行きました
久しぶりに桃のシロップ漬けを見て思い出したんですが
こっちの人って何か思ったらすぐ口にする習性があるので
実現しないコトや忘れられてるコトが非常に多いんです!!
旦那も10分前に言ったコトを忘れてたりするんで
ほんまにビックリ!!
だから誰かが何かあげるとかと言っても
ウチはほとんど信じてません
ちゃんと貰えたら逆にすごい!!!と感動するぐらい
日本では有言実行が大切やし、言霊とゆう言葉があるぐらい
言葉って大切にされてるけど
こっちは思いつきでパッと言う確率が高いんで
最初はなかなか慣れませんでした。
ようやく何かあげるって言われても期待せずに流すコトが
出来るようになってきました
さて今年も後5日!!
頑張って乗り切りましょう!!
≪今日のYUKIちゃん&Jimena≫
旦那がテレビ見てると必ず膝の上に乗って来て
寛ぐJimena♡かわゆすぎです♡
朝はYUKIちゃんがものすごく甘えた。
嫌がってるんではなく甘えてほけーってなってます★笑