ご無沙汰しておりますっ
前回のブログ記事の晴天とは打って変わって
最近ずっと天気が悪く雨が降ったり 気温もだいぶ下がったり
再び冬到来のサラマンカですが
みなさんいかがお過ごしですか
先週の土曜日から月曜日にかけて
トレド~マドリッドへちょっと贅沢な旅をしてきました
とゆうのも トレドでは
ミシュラン一つ星のレストランAdolfo(アドルフォ)
でランチを楽しみ
パラドールに宿泊してきたんです
パラドールとは古城や貴族・領主の館 あるいは修道院を
一流ホテルとして整備した
スペイン国営のホテルチェーンのコトなんですけど
今回このトレドのパラドールはかつて宮殿だったそうですよ
そもそもトレドに決めた理由はこの上記2点が理由なんですが
トレドはウチの大好きな場所であり(今回で4回目

世界遺産であり
ウチらのお友達トーマスがこのAdolfoで研修として働いてて
彼に会う為でもあったんです

なので今回奮発して旅行してきちゃいました

第1回目の今回は トレドのパラドールを
じっくりとご紹介していこうと思いますので 最後までお付き合いくださいませ

先ほど少し説明しましたが トレドのパラドールはかつて宮殿やったそうで
トレドの街並みが良く見えるように高台にあります

パラドールに辿り着くには 歩くと40分程かかってしまうそうなので
タクシーで向かいました

だいたい行きが900円程度で 街に繰り出す時は
お迎えを呼んでもらわないといけないので1300円程度かかりました。
正面玄関はこんな感じ

あんまりかつで宮殿やったとは思えませんよね

けどこぎれいな感じで好きです

扉を開けるとすぐ左手に受付があり
その正面がロビーになってます。
この造り天井が高くて解放感がありますね

この階の突き当りにはちゃんとエレベーターがあります

そしてお部屋はとゆうと
ロビーからの階段を登り 突き当りの左手にあり
トレドの街全体が見える最高の部屋でした

まず扉を開けると
あまりにも広々とした部屋に感動っ

今までにないぐらい広いお部屋ぁっ


ベッドだってステキでしょ

ちなみにシングルが2つ置いてあったんですけど
寝心地最高っ

テンション上がり過ぎて
調子にのってこんなんしちゃいました

浴槽だって足をう~んと伸ばせるぐらい広いし
なんとジャグジー付きっ


スペインでは珍しいんですからっ

この浴室からだってステキな景色が見れちゃいます

ねぇっ


けどこの日は寒かったんで さすがに窓を開けて入浴は無理でした

トイレも清潔感あって しかもお風呂と一緒にありませんっ

このサニタリー用 こっちでは結構見かけるんですけど
未だに使い方が分かりません

洗面台だって程よい広さで満足っ

アメニティだって充実してるし なんと言っても
ここのボディクリームが最高にいいニオイやったんです

フロントで売ってるか聞いたんですけど(旦那に聞いてもらいました

残念ながら売ってませんでした。
どこかで買えるんなら買いたいぐらい いいニオイ

クローゼットだって木で出来てるし 金庫もちゃんとあるし(使ったコトないけど)
今回はスーツケースから服やら全部出して
家にいてるかのように収納してみました

ほんまに今までにない広々とした部屋にむっちゃ満足っ


強いて言うのなら。。。
扉にちょっとだけ隙間がっ



さすがスペイン


完璧って言葉は難しいようです

ではバルコニーに出てみましょう

この日は寒かったけど 夏にここで涼んでみたいぐらい
ステキなバルコニー

しかもウチら角部屋やったんで こちら側もウチらのバルコニー

柵があるトコまでなんですけど
ほんまにこんなステキな部屋でステキなバルコニーなんて最高っ

バルコニーからの眺めはとゆうと
トレドの街並みが一望出来ます

むっちゃステキ

なんか中世そのままの景色が残ってるみたいで
いつ見てもうっとりしちゃいます

Tajo(タホ)川もステキですよねぇ


日頃のイヤなコトだって忘れちゃうぐらいのステキな景色

待ち合わせの時間が迫ってきたので
写真撮るのを惜しみつつ。。。
部屋の前にはこんなキレイなオブジェがありました

観音開きになってるから ちょっと日本っぽいですよね

左側に階段があり フロントも近いんです。
ほんまいい部屋に恵まれました

この廊下ずぅ~っとバルコニーから絶景が見れるお部屋ですよ

とりあえず部屋から出てみたものの
1階のカフェテリアの出口からも絶景が見れちゃうんで
記念撮影っ

とっても快晴なんですけど 風邪はびゅんびゅんだし
気温も低くかったんですよぉ

夏はここのテラス席 きっと満員なんでしょうねぇ

と。
今回はこれぐらいにして
次はお友達と待ち合わせてからの
トレドの街中の様子を じっくりとご紹介しようと思いますので
ヨカッタらまた見て下さいね


ではみなさんステキな日曜日を

