何度かブログに書いていますが
日本の果物はほんまに甘くてジューシーでたまりません!!
それに比べてここの果物はたいして甘くなく残念やと書いておりました。
今日もイチゴを買ったんですけど
ニオイはほんまに甘く美味しそうなんですけど
食べると全然甘くないんですよねぇ。。。
旦那はイチゴに直接砂糖をかけて食べるぐらい

スペインと言えばバレンシアオレンジが有名ですよね


美味しいオレンジがあるイメージですが
実は結構当たりハズレがあるんです。
とゆうのも少し前Carrefourがリニューアルし
フレッシュジュースを販売するコーナーが出来ました。
搾りたてのオレンジジュース等2€で販売しており
旦那が結構買っていたんですけど
日によって当たりハズレがあると言ってました。
不味い日はほんまに飲めへんって言ってました。
そんな販売コーナーもわずか数ヶ月で閉まっちゃったんですけどね。。。
こないだこっちのフルーツが甘くないとお客さんと話していたんですけど
お客さん曰く「甘いフルーツはここでもある」とのコト。
ただ!!
オレンジでも甘くてジューシーで大きくて形のいいものは全部
ドイツ等お金のある国に輸出されるそうなんです。
よってスペインにはそんなに質のいいものが残らず
スペイン人はたいして美味しくもないものを食べてるそうなんです。
ウチは日本人で日本で甘くて美味しいフルーツを食べてきたから違和感を感じるけど
スペイン人は生まれてからこの甘さのフルーツしか食べたコトない
と言ってました。
なるほど。。。

ウチは今でも忘れられへん超絶美味しいイチゴがあります。
それは『あまうお』

しかもあまおうのイチゴ大福っ!!!


昔の彼氏が出張先で良く買って来てくれてたんですけど
ここのイチゴ大福が人生で一番美味しいイチゴ大福でした。
またあのイチゴ大福が食べたいんですけど
どこの県なのかどこのお店のなのか分からないまま。。。
いつかまた巡り遭いたいなぁ。。。
ちなみにウチの大好きなフルーツの不動のトップは梨
先日友達が中国人が経営する八百屋で買ったと梨をプレゼントしてくれたんです


韓国産みたいなんですけど形も良くずっしりしてて。
(ちかさん、コレ何って書いてあるんですか

まだ時期が早いせいか甘さは足りなかったけど幸せ~

友達に感謝感謝です!!

なんと昨年から近くのCarrfourでも梨を扱ってくれるようになり
梨を大量購入しました


今年も販売してくれへんかなぁ

ちなみにこっちのメロンなんですけどスーパーで結構安値で売ってます

このような細長いメロンが主流なようですがウチはコレそんなに好きではありません。
何度か旦那の実家で食べたんですけどやっぱり全然甘くない。。。
けどこの丸いタイプのメロンは追熟するとかなり甘くなるんです!!!

昨年は何度買ったコトか!!!
今から楽しみでなりません


後、キュウイは日本でもお馴染みZespriがあるし
バナナもマンゴーも普通に甘くて美味しいんです


なのでなんとかやっていけてます。
みなさんの好きなフルーツは何ですか

≪今日のYUKIちゃん&Jimena

おくるみされたJimena★Jimenaはあったかいトコが大好きなんで
このまま動きません 笑
YUKIちゃんは毛布の中でかくれんぼ♪
ウチ桃、ぶどう、さくらんぼアレルギーなんですが日本のやったら大丈夫かなぁ。。。