Quantcast
Channel:                                 せキララ白書 from サラマンカ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

2016年春ドラマ①

$
0
0




  2016年春ドラマ。
  早いコトに全て最終回を迎えてしまいました。
  今回もウチの独断と好みで勝手にランキングさせて貰いました。

  興味のある方だけご覧下さいねー。

  ちなみに途中経過ではこんなランキングでした!!
  1位 重版出来!
  2位 僕のヤバイ妻
  3位 トットてれび
  4位 奇跡の人
  5位 世界一難しい恋
  6位 私結婚出来ないんじゃなくて しないんです
  7位 火の粉
  8位 ゆとりですがなにか
  9位 早子先生結婚するって本当ですか?
  10位 99.9%-刑事専門弁護士-
  11位 ディアスポリス
  12位 ラヴソング
  13位 不機嫌な果実
  14位 HiGH&LOW Season2


  では最終順位をどうぞ!!



  第1位 重版出来!

  いろんな面白いドラマがあった中でやっぱり選ぶとしたら
  重版出来!
  これ『じゅうはんしゅったい』って読むんですね。
  ずっと『じゅうはんでき?』って思ってたんですけどひとつ賢くなりました。

  決め手はやはり登場人物がいい。
  ウチ1人1人ちゃんと丁寧に描かれてるのに弱いんです。
  主人公の心演じる黒木華ちゃんの新たな一面が見れたし
  脇役だって主役級だから見ていてとにかく心打たれました。

  特に安田顕さん演じる安井さんの回。
  思い出すだけで今でも泣けます。
  今の世の中そう簡単に雑誌は売れない。
  苦くて辛い経験があったからこそ
  売れるか売れないかにこだわる部分。
  ずっと冷めた表情してるけど
  どれだけ売上に繋げるかを雑誌を愛してるからこそ
  そこを重点的に考えてる。

  編集長が安井さんに言った
  『おまえがしっかりやってくれるから他の部分で冒険出来る』
  とゆう言葉にむちゃくちゃ救われました。

  漫画については『バクマン』を観てどんな感じか多少知識があったんですけど
  編集者と漫画家、そして書店員の熱い繋がりに毎回感動させられました!!
  
  そして今回。
  こんなに上手やったっけ!???
  と感動させられたのがこのお方!!
  永山絢斗(ながやまけんと)
  彼、瑛太の弟なんですよね。
  最初観たのはクドカンの『ごめんね!青春』だったんですけど
  その後に『らんま1/2』を観たらまぁ。。。むっちゃヘタで 笑
  けど今回心に闇を抱えた役だったんですけど
  笑顔もどこか影があったし
  もう雰囲気が中田伯になりきっててすごい!!!
  と感動してました。
  兄以上に飛躍してほしいですね。
  ちなみに『闇金ウシジマくん』映画に出演決まりましたね!!

  そしてやっぱりオダジョー様は最後の最後までステキでした♡
  滝藤賢一さん演じる高畑一寸への告白シーン!!
  たまりませんでしたー♡♡♡
  オダジョー様の愛の告白なんて滅多に見れませんもんね♪
  最後に結局曖昧に踊らされてた『重版出来!』の舞も可愛かったなー♡
  てかフルで観たかったなー♡



  第2位 僕のヤバイ妻
  最高でしたねーーーーーーーーーー!!!!!!!
  どんだけヤバイんですかーーーーー!!!!!!笑

  最初っから最後まで目が離せへんドラマなんて
  なかなかないですよね!!
  木村佳乃演じる真理亜のここまで計画出来たん!??
  とゆうストーリーに最後までドキドキ!!
  まさかN31が誘拐保険60億円の用紙に書かれてあったなんて!!
  
  実際ここまで計画できてたら天才でしかないですよね!?笑
  結局真理亜にとって2億円なんてはした金でしかなかったなんて。
  そりゃ簡単に杏奈にあげれちゃいますよね!!
  だって60億円がまだあったんですもーん!!!

  最後の最後まで振り回され続けた伊藤英明もハマってましたよね!!
  最低なはずやのにどこか憎めへん。
  結局真理亜のコト愛してたんかどうかは闇の中ですが
  まぁ夫婦常に愛しあってるなんて難しいコトやし
  ある意味人間っぽくてウチはありやなって思いました 笑

  そしてそしてまさかの鯨井夫婦!!
  高橋一生をレンタル出来るなんてー!!!
  そりゃ恋に落ちちゃいますよーーー!!!笑
  そしてまさかまさか和樹だってレンタル夫の枠を超えて
  彼女を愛していたなんてー!!!
  2億円を持って偽夫婦で逃亡してる時の
  高橋一生のかっちょいいコトったら!!
  彼とならずっと一緒に逃亡し続ける!!!笑

  ちなみにリハーサルの時から木村緑子さん
  高橋一生にチュウしてたそう!!
  なんて羨ましいんだー!!笑

  にしても最後の最後まで佐藤隆太演じる相馬と
  浅香航大演じる矢吹が誰も捕まえられへんとゆう
  一番悔しい思いをしてましたけど。
  ちょっと可哀相でした。。。笑

  もしかして続きも?とにおわす最後でしたが
  ウチはこのまま終わって欲しいと思います。
  だって最初っから最後まで完璧!!
  ほんまに楽しませて頂きました♡



  第3位 奇跡の人
  NHK BSで放送されていたんですが
  山内圭哉さん曰く『民放では作れなかったドラマ』だそうです。

  何が素晴らしいって希望を抱けるんです、このドラマ。
  どれだけ人生どん底でもなんか前を向こうって思える
  そんなドラマだったんです。

  麻生久美子演じる花の娘、海はヘレンケラーのように
  目も見えない、耳も聞こえない。
  旦那はそんな現実に疲れ出て行ったきり。

  そこで大人になりきれてない40歳
  ロックをひたすら愛し続けてきたおバカな一択が
  まさかまさか花の気持ちを射止め
  海に手話を教えどんどんこの親子を幸せにしていく。

  そして一択が暮らす都倉アパートの住人たちの支えもあったからこそ
  みんなハッピーに少しずつ前を向いていけたんではないでしょうか。

  出て行った旦那、正志役にウチの大好きな山内圭哉さんだったんですが
  口は悪いしちょっとバカだし出て行っちゃうし
  どうしようもないんですけど
  ずっと遠くから海を見守り続ける姿勢がね、
  もう切ないとゆうか会いに溢れてて。。。
  本当は不器用なだけなんやなーって。

  山内さんがTwitterで彼の師である
  中島らもさんの言葉を載せてはったんですが
  『世の中に”悪い人”はおらん。
  おるんは”間違った人間”や。』
  と言う言葉を頭に唱えながら正志を演じられてたそうです。
  まさに正志ってこんな人やなってむっちゃ納得して見てました。
  画像探して探してやっと発見したんですけど
  劇中でタオル巻いてる姿がとにかくイケメンで♡♡♡
  惚れ直しちゃいました♡
  
  で、主人公一択を演じた峯田さんなんですが
  なんか見覚えあるなーって思ったら
  (お恥ずかしながら銀杏BOYSのボーカルって最近知りました(;´▽`A``)
  『アイデン&ティティ』で主役されてたんですよね!!
  でね、なんとこの作品の彼女役が麻生久美子だったんです!!
  コレって偶然!???
  
  最終回のエンドロールで花と海の名字が亀持になってたのを見て
  最後の最後までやられたー!!!
  って幸せな気持ちにさせられました。

  ちなみにこの脚本は岡田恵和さんです。
  是非ともみなさんに観てほしい作品です。


  
  第4位 ゆとりですけどなにか
  最高でした!!!
  クドカン×岡田将生、松坂桃李、柳楽優弥!!!
  始まる前から期待してましたが期待通りの最終回。

  ゆとり世代ってちょうど30歳ぐらいの人からなんですね。
  そんなゆとり第一世代の彼らがおっぱいw詐欺から
  絆を深めていくってゆう普通ではありえへん友情が成立し
  お互い影響し合ってそして成長していく物語。

  確かに第1話はちょっと辛かった。。。
  けどウチは逆に太賀の演技がすご過ぎる!!!
  と一人興奮しておりました。
  パワハラで土下座しろ!!のシーンですね。
  さすが菅田将暉が同年代で一目置いてる存在やなと。
  彼の演技は『おかしの家』でも光ってましたが
  今回もさすがでした!!
  男どもを振り回す悦子先生に吉岡里帆ちゃん!!
  可愛いしなんかちゃっかりしてるし見ててちょっとイライラしたけどw
  最終的に山路とひっついたのかしら??
  まさか『あさが来た』の宜ちゃんやったなんて!!!
  確実にこのまま売れ路線ですね!!

  まーちんと茜ちゃんが無事結婚出来てホッとした最終回やったんですが
  茜ちゃんが早川課長のコト切り出すシーン。。。
  あの時欠席に○をした早川課長の葉書が一番上にあったり
  まりぶの母親のポスターが最初っからずっと貼ってあったり(気づかなかったけど)
  そうゆう細かいところまでちゃんと物語の一部になってる
  クドカン作品ってやっぱりすごいと思った次第です。

  後、牛丼屋でゆかちゃん(仮名ですよねw)がさりげなく写ってるシーンとか
  一人で「居てるやん!!!」ってツッコんでしまいましたよ 笑

  クドカン作品って全体が面白いだけじゃなくて
  どこか辛い部分が入ってるんですよね。
  現実から目をそむけたらアカンってゆう彼のメッセージやと思うんです。
  それを乗り越えて仲間がより仲間らしくなったり成長したり。
  完璧な人間なんていないけどそうならなくていい。
  前を向いて進むコトに意味があるんだって
  毎回教えられるような気がします。

  男の友情とやらにウチはとっても弱いんですけど
  今回もこの奇妙な関係の3人を見て
  笑ったり応援したくなったり泣いたり
  そしてまた笑わせて貰いました。
  このまま3人の成長をもっと見ていたかったんですけど
  残念ながら終わっちゃって今ゆとりロスです。
  それぐらいナイスな3人でした!!
  (特にヤギーが最高でした!!!
  彼の演技ってずっと見ていたいって思えるんですよね。)



  第5位 火の粉
  木村佳乃演じる真理亜も相当ヤバかったけど
  ユースケ演じる武内も引けを取らないぐらいヤバかった!!

  殺人を犯した罪に問われ死刑を求刑されていた武内に
  無罪判決を下した梶間裁判長。
  そして偶然を装い梶間家の隣に引っ越して来た武内がいろんな手を使い
  彼らから信用を勝ち取ろうと必死になる様がとにかく不気味でした。

  梶間家を取り巻く人までをも巻き込み
  どうしても梶間家の家族の一員になりたかった武内。
  それはもう愛に飢えてる悲しみが染み渡っていて
  最終的に梶間家のみんなと同じ気持ちになっていました。

  恐怖でもあったけど彼の孤独や悲しさが
  彼を最終的に憎めない存在としたんでしょうか。。。
  
  ユースケの演技も不気味だったんですが  
  木南春夏(きなみはるか)ちゃん演じる琴音も途中から
  ガチで怖かったですよね!!笑
  武内までもが恐れてたし 笑
  男と女の不気味さってまた違うからそれもいい演出になってたなと思います。

  この火の粉最初観てなかったんですけど
  評価がヨカッタんで見始めたら止まらへん止まらへん!!
  一気に2、3話まとめて見たりしてました。
  それぐらい惹き付けられる作品でした。



  第6位 トットてれび
  あっぱれ満島ひかり!!!
  可愛くてオシャレで存在感たっぷりの彼女流の黒柳徹子。
  とっても魅力的でした。
  他の共演者が歳を取っても
  彼女だけ歳を取らない演出も敢えてなのかな。
  それも永遠の少女みたいな感じがしてウチは好きでした。

  とにかくこちらも出演者が豪華!!
  黒柳徹子本人も100歳の役として出られてたんですけど
  ナレーションはキョンキョンだし
  ゆとりでも大活躍だった吉田鋼太郎さんもエロ渋い森繁さんだったし
  ミムラの向田邦子の柔らかさもステキだったし
  中村獅童のちゃきちゃき江戸っ子の渥美清さんもまさに
  お兄ちゃんって感じでステキだったし
  濱田岳のディレクター、松重豊の中華店オーナーも
  本当にみなさんステキでした!!!

  特に劇中で満島ひかりが着てた衣装がどれもこれも可愛くて。
  そして彼女にピッタリ、キュートな雰囲気で。
  
  テレビと共に生きてきた黒柳徹子、その他の偉大な人たち。
  その人生を少し垣間見れた気がして
  一緒に笑ったり感動したり泣いたり。。。
  とても質のいいドラマでした。

  それもそのはず!!
  ウチの大好きな『花子とアン』の脚本の中園ミホさんでした。
  納得です!!

  ほぼ毎回最後にみんなで歌って踊るんですけど
  見てるだけでハッピーな気持ちになったのは言うまでもありません♡



  第6位 早子先生結婚するって本当ですか?(トットてれびと同位です)
  かなり酷評されてましたが。。。
  ウチが同感出来る年代なのか。。。
  とっても心に響くステキなドラマでしたよ???

  松下奈緒だってそりゃ美人は隠せへんかったけど
  ちょっと残念な34歳演じてはりましたよ!!

  てかゲストがね。。。
  ウチの中でむっちゃツボやったんですが
  はい、大好きな田中圭♡
  硬派とはほど遠い恋する男子を演じられてて可愛くてたまりませんでした♡

  そして成宮寛貴♡
  『不機嫌な果実』で妻子持ちやのに不倫する役でしたが
  こっちはむっちゃ誠実!!
  人に道をむっちゃ尋ねられたりする親切な男性でした。
  選んだのが梅子先生ってのもなんか好感度アップ!!

  早子の妹役に川栄ちゃんやったんですけど
  彼女なかなか演技上手ですよね!!
  『とと姉ちゃん』でも妊娠する役だったんですけどこっちでも!!
  なんとゆう偶然。
  しっかりした妹でちょっと残念な姉の背中を押すところが
  見ていて微笑ましい姉妹で何度も泣かされました。

  個人的に早子先生の相手が身長差もあるし
  なんとなく残念だったんですけど
  メールしてる最中の『結婚しませんか』の文字には
  ドキューンとやられちゃいました。
  あんなさらりとプロポーズされたらたまりませんよね。
  結局送らないつもりのメールを誤送信しちゃったって
  展開だったんですけど。。。

  ミカ先生の恋愛が一番キュンキュンしてたまりませんでした。
  最後の最後まで引き伸ばした甲斐ありましたよね!!
  
  キュンキュンだけじゃなくて
  毎日同じ平凡な日々に埋もれてるけど安心していたり
  でもコレじゃアカンってゆう葛藤があったり
  人生これでいいのかって不安になったり
  そうゆう誰にでもふと思うコトが盛り込まれてて
  見ていて共感出来る部分が結構ありました。

  最終的にみんなハッピーだったしあの後
  2人は結婚するのかなーなんて妄想しながら
  穏やかな気持ちになれるドラマでした。



  第8位 私 結婚できないんじゃなくてしないんです
  最初っから最後には十倉さんとひっつくと分かっていたものの
  やっぱり最終回まで桜井くんや諒太郎とどうなるんやー!!
  ってドキドキしながら見てた部分がサラっと裏切られた気になって
  ちょっと残念でした。。。

  冷静に考えたら桜井くんには高校時代の甘酸っぱい
  多少美化された思い出があるから固執してたんやなと。
  そう考えたら諒太郎の方が本気度高かったんちゃうかなー。
  なんて思ったりしました。

  けど十倉誠司伝授の男の落とし方、
  かなりハイレベルで見てて面白かったんですけどね。
  けどあれは中谷美紀みたいな美人がやるからいけるんやなと
  こちらも冷静になってふとそう思いました 笑

  けどあれだけの美人が顔をくしゃくしゃにして
  奮闘する様は見ていて頑張れ!!って思えました。
  最終的にどうかってのは別として。。。笑

  しかもあの最終回、なんかしっくりこなくなかったですか?
  どうやらDVDにはあの続きが収録されてるそうで
  その告知を見て興ざめしちゃいました(;´▽`A``
  
  けど今回大好きな瀬戸康史くんのフェアリー諒太郎に
  かなりキュンキュンさせて貰えて幸せでした♡
  てかこんな瞳で見つめられたら!!!(///∇//)
  康史くんの新境地ですね!!
  これからこんな役増えるのかなー。
  ちなみに7月開始ドラマ『HOPE』にも出演しますが
  フェアリー諒太郎とはまた全然違った役柄です。
  それも楽しみなんですけどね♪

  後、忘れてはならへんのが高校の回想シーン!!
  コレはスピッツ『空も飛べるはず』の回ですねー。
  けど1番はユーミンの『春よ、来い』かな♡

  そしてここで大注目株の健太郎くん!!
  はい、イケメーン♡♡♡笑
  現在18歳。
  ちなみに『昼顔』、『学校のカイダン』にも出演してました!!
  そして7月から始まる『仰げば尊し』にも出演決定しております。
  もちろん絶対見ますけど!!笑



  とゆう訳で後半に続く。。。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

Trending Articles