過去記事はこちら↓
この日は朝から旦那といろんなビーチを訪れて
かなりの距離を散策していました。
市街地から結構離れた場所まで辿り着いたんで
ランチを食べに一旦戻るコトに。
途中、大きなサボテンを発見。
可愛いお花が咲いてました。
この日のランチは友達が働いてるBARにて頂くコトに。
ちゃんと店名写ってませんでしたが
Bar Imperi(バル・インペリ)です。
普段家で全然作らないのでトルティージャと
(こちらのお店ではズッキーニと海老がありました)
ウチはこちらのオススメ、
メノルカ島のエンブティードであるソブラサーダと
牛のチーズとはちみつのボカディージョ。
オススメなだけあってこれが美味しい!!
甘いのと塩っ気があるもののコンビネーションと
チーズのまろやかさが絶妙にマッチ!!
写真じゃ伝わりにくいんですが、結構大きいんで
お腹いっぱいになりました。
旦那はメノルカ島のモルシージャと牛のチーズの
ボカディージョ。
ウチはちょっと苦手でした。
こちらでお腹いっぱいになった後、ホテルに戻り
とあるイベントの為着替えました。
タクシーで約10分。
馬さんが沢山居てる場所に到着!!
分かった方いらっしゃると思いますが
そうです、乗馬しにやって来ました!!
実はずーーーーっと乗馬がしたくてしたくて
ずーーーーっと旦那に言ってたんですが
なかなか夢が叶わず。
メノルカ島に来た大きな理由の1つとして乗馬があると
言っても過言ではありません。
約10分前に到着したんですがオーナーさんが居てません。
他にもお客さん居てるかなと思ったんですがウチらだけ。
『受付』と書かれてる事務所をノックしても応答なし。
そのうち約束の時間になったんですが一向に
オーナーさん現れません。
にゃんこが居たんで戯れてたんですけど
あまりにも誰の気配もしないんでソワソワしてきました。
友達が予約してくれたんで、旦那のスマホから
友達に確認しようとするとまさかのバッテリー切れ!!!
しかも乗馬するだけやから、ウチの貴重品は持ってこなくていいと
旦那に言われてたんでウチはスマホ持って来ず。。。
なんで充電してきてないねん!!!!!
結局30分ぐらい待ったんですがオーナーさん現れず。
ありえへん!!ほんまありえへんっ!!!!!
とりあえず市内に戻らなアカンのですが
交通手段がありません。。。
市内から約10kmほど。
しかしスマホの充電も切れてるからタクも呼べへん。
周りに走ってる車もない。。。
となると歩いて戻らなアカンってコト!?????
歩きましたよ。。。
乗馬も出来ず、まだ6月だったんで燦々と照りつける
太陽に向かって歩くしかないウチら。
どんな道を歩いたかって??
日陰もない車道を延々と歩いたんですよ!!!
しかも市街地なんてどこにも見見当たらない
田舎の道ですよーーーーー。
途方に暮れました。。。
ウチ、日焼け止めは塗っていたんですが
日傘も帽子もなく、この後お肌が荒れに荒れましたよ。
乗馬の場所から約8km歩いたところで
ウチらの姿を見かけた1台の車から女性が
「どうしたの!??
今から市内まで行くけど乗っていく??」と
声をかけてくれたではありませんかーーーーー!!!
もう女神!!
女神が降臨したとさえ錯覚を起すぐらい有難い救いでした!!
それまですれ違った車はあったけど
ウチらを追い越していく車もあったけど
誰も声かけてくれへんし
シャイな旦那は恥ずかしがって車に助けを求めてくれへんし
ただただひたすら市内を目指して歩いてたウチらにとって
ほんまに感謝でしかありませんでした。
若干、泣きましたもん 笑
この日、ウチの歩数は3万歩にまで到達したぐらいです 笑
ホテルに戻り、旦那はスマホを充電して友達に電話すると
彼らのワサップ(LINEみたいなん)でのやりとりに
問題がありました。
実はウチらが行くべき乗馬の場所は
ウチらが行った乗馬の約数百メートル先にあったんです!!
友達のメッセージには行ったらアカン乗馬の名前が書いてあって
旦那はそこが行くべき場所と勘違いしてしまったという訳です。
なんでちゃんと電話で確認せんかったんやろう。。。
大切な話はメールじゃなくて実際話した方が
ちゃんと伝わるのに。。。
もちろんウチらが行くべき乗馬では
オーナーがちゃんと馬を用意してくれてたんですよね。
で、ウチらが行ったところは現在営業停止してるから
オーナー居なかったんですよね。
無駄に8kmも歩いて太陽の光で乾燥して
顔ボロボロになってほんま最悪の体験でした><
今回の旅行は旦那プラン(実際)だったんですけど
ウチが企画してたらこんなコトにはならへんかったのにと
何度思ったコトか 笑
まるで聖母マリア様のような女性の救いで
無事ホテルまで帰りついたウチら。
とりあえず少しだけホテルで休息して
夜の街に繰り出しました。
(むちゃくちゃ疲れてましたがw)
先日こちらのショップの前を通りかかって
気になってたんで入ってみました。
エスパドリーユサンダルで有名な
PONSというシューズショップです。
エスパドリーユサンダルとは
縄底のリゾートサンダルを指します。
店内には色とりどりの可愛いサンダルが
ズラーっと並んでいます。
この写真にはありませんがウチも1つ購入。
ショッキングピンクでリボンが付いてるんですが
ちょっと派手過ぎたかなー。
店員さんも優しい方でお土産に
PONSのサンダルを模ったキーホルダーを下さいました。
夕陽が沈みそうだったんで
夕陽がキレイに見えるスポットまで急ぎます。
沢山のクルーザーとシウダデラの景色。
美しいです。
シウダデラの街中に十字架とボルドー色の
旗が沢山飾られていました。
何故かと言いますと
毎年6月17日~25日まで開催されるここシウダデラのお祭り
Fiesta de San Joan(フィエスタ・デ・サン・ジョアン)が
次の週に控えてました。
ちょうどここは旧市街地の広場だったんですけど
同じ旗が沢山あり、羊の像があります。
何故羊の像があるのかと言いますとお祭りが始まる前日に
1人の男性がこのように羊を肩に担いで
裸足で街中を練り歩き、祭りのメインイベントである
馬のコンクールに出場する人々の家を訪れます。
6月23日に馬に乗って広場を周回し
翌日、Ensortilla(エンソルティーじゃ)という
馬に乗りながら槍を、吊り下げられた小さなわっかに通す
競技が行われるそうですが、
わっかが小さい為、成功する人は少ないそうです。
(上の写真は成功した人。
槍に刺さってる白い輪がそのわっかです。)
それにしてもすごい人の数!!
ウチらはちょうど1週間前だったんですけど
この週に来ていたらゆっくり過ごせてなかったかもです。
この日の夕食は
こんなヤシの木?がある広場にあるレストランのテラスにて。
近くには、風車として使われていた場所を改装した
レストランがありました。
前菜にサラダ。
(なんか特別な名前付いてたけどごく普通のサラダでしたw)
そしてメインにパエリア。
海辺のレストランのが美味しいトコあったそうなんですけど
なんとなく頼んでしまいました。
しかも写真は取り分けて貰った後の写真w
友達が仕事終わりに合流したので
再び夕焼けを見た場所に戻って夜景を撮影。
夜は光の演出がステキですね。
一体どれだけのクルーザーが停泊してるんでしょう!!
ちなみにここ一体はレストランがびっしり並んでいますが
いかにも観光客用って感じだったんでここでは
食べませんでした。
友達オススメのジェラート屋さんにて。
何味を買ったか忘れちゃいましたが
むちゃくちゃ美味しかったです。
ライトアップされた市役所と記念碑。
この日はあまりにも疲れていたので早々とホテルに戻り
休息するコトにしました。。。
そしてお肌の調子MAXで最悪です。