過去記事はこちらから↓
いよいよメノルカ島最終日。
大好きだった朝食ビュッフェをいつもより少し多めに食べ
チェックアウトし、スーツケースを預かって貰い
少し旧歴史地区を散策するコトに。
海に行くって手もあったんですけど
もうホテルの部屋使えへんし、
お肌の調子最悪なんで止めておきました。
日本に居る時、ヨーロッパの小路の写真が好きで
本まで買ったんですけど、最近では見慣れてしまって
特に魅力を感じなくなってしまいましたが
この日は少しだけ撮ってみました。
ここは何度も通った道。
ここはお土産屋さんでした。
自分たちにチーズを購入。
最近クセの強いチーズが苦手になってきたんですけど
このチーズはマイルドで美味しかったです。
前日テイクアウトで利用したPiQNiQさんの
自転車が可愛かったです。
風車があった場所を改装したレストラン。
夜は撮ったんですけど昼は撮ってなかったんで。
少し離れた場所に教会がありました。
翌週始まるお祭りに関する注意事項と
馬が通るルートが貼られていました。
日本のトンネルもこんな風に白いと怖くないのにな。
こちらの通りの右側のショップ『PAPILLON』ですが
こんな可愛い雑貨が沢山!!
可愛い食器とかあったんですが、
割れそうで持って帰れないし断念。
こんなお店が近くにあればなー。
世界の小路。
世界の小路 笑
海に面した場所に戻ってきたんですが
庭が段々畑のようになってる家を発見!!
実際人住んでるんでしょうかね??
個人邸宅ならすごいですよね。
何度か訪れた場所。
昼と夜じゃ雰囲気違います。
クルーザーツアーとかあれば行きたかったんですが
いい時間帯のがなくて断念。
やっぱりこの無計画、ウチは好きじゃありません 笑
友達のBARに戻って来て軽くランチを。
ウチらが着いた時間人が少なかったんで
店内の写真キレイに撮れました。
テラス席もあるんですけど、前回来た時
タバコの煙がモクモクで断念したんですけど
心地いい場所やと想います。
ぶどうがなってました。
こちらは入り口付近のカウンター。
もちろん今日も食べ収めとして
ソブラサーダと牛のチーズとはちみつのボカディージョは
外せません。
そしてこの日もトルティージャを。
確かカフェ・ボンボンという名のコーヒーでしたが
下の層がコンデンスミルクのような激甘で
飲むのに苦労しました 笑
で、無計画だったんで飛行機の時間まで結構あり
特に行く場所もなくこのBARでかなり時間を潰すコトに。
ウチやったら最後の最後まで有効的に時間配分するのに。。。笑
海を見納めながらホテルに戻ると
地下にビリヤード台を発見!!
1ゲーム1ユーロで出来るとのコトなんで
やってみるコトに。
ビリヤード、みなさんやったコトありますか?
ウチ高校時代に1回だけやっただけで
持ち方もどうやってボールに当てるのかさえも
ほとんど知らなくてネットで急遽学びました 笑
ちなみに旦那もド素人 笑
1ゲーム終わるのに1時間ぐらいかかりました 笑
とりあえずウチが勝ったというビックリな結果に 笑
初心者にしては結構楽しめました♪
行きしなはタクで来たんですけど帰りはバスで。
それでも1時間もかからず空港まで辿り着きました。
で、また飛行機までむっちゃ時間余ってるみたいな 笑
夜9時頃の様子。
結局マドリッドに到着したのが遅かったので
マドリッドのホテルに宿泊し、
翌日昼頃サラマンカに戻ってきました。
個人的に海とはあんまり縁がなかったんですけど
今回海を満喫して自然に触れてかなり楽しめました。
水と空気が合わなかったのは残念でしたが
次はお肌の調子がいい時にまた訪れたいなと思いました。
もし、南の島でのバカンスを考えられてる方がいらっしゃったら
メノルカ島かなりオススメします!!
最後まで読んで下さってありがとうございました。