Quantcast
Channel:                                 せキララ白書 from サラマンカ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

2018年夏ドラマ④ー1

$
0
0

2018年夏ドラマ①(第22位~第16位)

2018年夏ドラマ②(第15位~第11位)

2018年夏ドラマ③(第10位~第6位)

 

 

第5位 グッド・ドクター (フジテレビ)

ノーマークのドラマやった上、山崎賢人くんが医者役ってコトで

全く期待してなかったんですが見てすぐに賢人くんゴメンねって

思いました 笑

 

賢人くん演じる新堂湊はサヴァン症候群で

コミュニケーション能力に問題があるけど

彼は記憶の分野で特異な才能を持っている人物。

そして過去に大好きだったお兄ちゃんを亡くしてからは

すべてのこどもを大人にするコトを目標に医者になった。

 

病院では差別にされるコトも多々あり

簡単には人の信頼を得るコトが難しかったり

藤木直人演じる尊敬する小児科の医師高山誠司に

冷たくされてもめげるコトなく、

一生懸命自分の仕事を全うしようとする姿に胸を打たれました。

何よりもこどもの気持ちがよく分かり

彼らに寄り添い、励まし、温かい気持ちにさせるコトには

非情に長けていて難しい役どころを頑張って演じた賢人くんに

演技が下手だなんて言葉をかけるのは間違ってるぐらい

素晴らしかったです。

 

上野樹里ちゃん演じる湊の面倒を見るコトになった瀬戸夏美も

湊と接するコトで小児科医として頑張っていこうという気持ちが

更に強くなったようにも思える。

湊のコトも支えつつ、患者さんとももっと向き合えるようになる彼女を

樹里ちゃんが好演していました。

2人で仕事終わりに一緒におにぎり食べたりする姿も

とっても可愛かったな♡

 

高山誠司も最初は湊には無理だ無理だと突き放していたが

湊が真剣に子どもと接する姿を見て自分の考えを変えていった1人。

元々湊を毛嫌いしていたのは同じ病気を持っていた

自分の弟と姿を重ねてしまっていたからなんですが

この弟を演じたのはウチが注目している吉村界人くんでした。

界人くん、毎クール必ず何かのドラマに出演していて

ほんまに引っ張りだこですね!!

活躍むっちゃ嬉しいです!!

ちなみに彼らは沢尻えりか主演の『母になる』でも

共演していました。

(界人くんは直人の子どもを誘拐する学生役でした)

 

この作品の主役はもちろん賢人くんなんですが

子役たちもこのドラマの主役でもありました。

中でも斎藤汰鷹(たいよう)くんの演技は惹かれるものがありました。

お楽しみ会での合唱を練習していた汰鷹くん演じる倫太郎くんの

病気が再発して、参加出来なくなった彼を励まそうと

子ども達が彼が居てる無菌室で合唱するシーンは号泣。

この回以外でもほぼ毎回泣けてくる演出で感動した作品でした。

 

湊が今後どう成長していくのかもっともっと見たいドラマです。

 

 

第4位 サバイバルウェディング (日テレ)

なんてったってね、波留が可愛かったんです。

毎週土曜日、波留の可愛さが見たくて

どれだけ楽しみにしていたコトか!!

 

元々ラブコメはそこまで好きじゃないんですけど

サバイバルウェディングは波留が可愛いってのが一番ですが

恋のアドバイスを聞いてどんどん可愛くなり

最終的には手が届かなかった好きな人をGETするという

シンデレラストーリーで見ていて気持ちがヨカッタってのも

大いにありました。

毎週、ガンバレ波留!!と応援していたのも事実 笑

伊勢谷友介演じる雑誌rizの編集長である宇佐美博人の

キャラクターが最高過ぎたってのも面白かった要因のひとつ。

美への追求心、ブランドメーカーの豆知識、高飛車なのに

どこか憎めないキャラでとにかく奇人!!

それを伊勢谷友介が奇抜な髪型で演じてるんだから

面白くない訳がない!!

しかもこの髪型は伊勢谷友介本人の提案。

けどこれもヅラだったようです 笑

最終回では、つるぴか姿まで披露してくれて

伊勢谷友介のコメディエンヌ振りも素晴らしかったです。

朝ドラ『半分、青い。』で鈴愛の親友、菜生を演じた奈緒が

(ややこしいw)波留のライバル栗原美里を演じていたんですが

これまたイラッとくるけどちょっと憎めない女を

コミカルに演じてました。

そして黒木さやか(波留)の元婚約者で別れてからも

ことある毎にさやかの気をひこうとしてくる

石橋和也に風間俊介くん。

もうほんまイライラするぐらいクズ男なんですけど

それでもさやかがなかなか忘れられなくて

イーーーーッて思ってたんですけど最終的に

さやかのコトを諦めていい男になりそうな感じだったんで

そこは俊介くんの人柄が出てるなと思いました。

 

もちろん他のキャスト全員がちゃんと個性があって

ドラマを盛り上げてくれていたのもかなり大きいです。

荒川良々演じるバーのマスターが以前439として

挿絵からイラストのみならず絵本の出版やCDのジャケット、

企業デザインまで手掛け、イラスト界の一時代を築いた伝説の人物

って設定だったんですけど、ウチら世代は確実に

326=みつる、思い出しましたよね!!!!!

懐かしい~!!!

 

物語が進むにつれ、さやかと柏木祐一がいい雰囲気になり

最終的に結婚まで辿り着いた矢先、さやかが

編集長のコトを気にし始めた時、悪夢がよぎりました。

それは『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』で

最後の最後で中谷美紀と、彼女に恋愛指南していた藤木直人が

恋に落ちていたというパターンもあるのか!???

 

せっかく頑張って王子である柏木祐一にプロポーズされたのに

奇抜な髪型の編集長とひっつくなんて今までの努力は

一体なんやったんやー!!って思って悲しくなりました 笑

だってさやかと祐一があまりにも美男美女で

憧れのカップルやったのに!!

 

悪夢が回避されたコトがとにかく嬉しくて

さやかの背中を押した編集長、グッジョブ!!と

何度思ったコトか 笑

 

では最後に可愛い波留ちゃんの可愛いファッション写真を

いくつか載せておくコトにします。

最初はカジュアル路線で編集長に変えさせられたけど

コレはこれでむっちゃ可愛かったのになー。

このブラックのワンピといつもと違うメイクが

どれだけ可愛かったか!!

レディなピンクのレースのワンピも似合い過ぎ♡

美男美女カップル♡

で、なんとなくお2人似てますね!!

ため息もんやわー♡♡♡美しいですね♡

 

今クールは波留のドラマがなくて残念なんですけど

次クールはあるといいな♡

 

 

第3位 dele(ディーリー) (テレ朝)

唯一無二の存在、山田孝之と

今をときめく菅田将暉がW主演なんて豪華なドラマ

面白くない訳がない!!

しかも脚本は『SP』『BORDER』『CRISIS』

『奥様は取り扱い注意』の金城一紀さん。

彼の作品と言えばアクションはもちろん、

内容も見応えがあるものばかり。

 

今回も第1話からアクション満載のスピーディーな展開で

心を鷲掴みにされました。

映像は映画のようにもやがかったキレイな風合い。

ストーリーもドラマというより映画っぽく

毎回個性的な俳優たちをゲストに迎え

どの回も心に残る物語になっていました。

山田くん演じる坂上圭司の元恋人を演じた柴崎コウは

とてもステキでした。

いつもクールな圭司の心臓音まで聞こえてきそうな

そんないい女でした。

意識不明になってる男性の婚約者だと嘘をついて

彼の削除依頼の内容を聞き出そうとする楠瀬百合子を演じた

橋本愛ちゃんのお茶目な感じもたまらんかったー。

そりゃ惚れてしまうわってぐらいキュート。

『半分、青い。』でたけるんの奥さんを演じた

石橋静河ちゃんの芯の強い女性もステキだったし

同じストーリーに出てたコムアイも印象的だった。

余貴美子さんの哀愁漂う表情にもやられました。

寂れた街に暮らし、年に1回元恋人と会う。

それを公安につけられてるコトを知りながら何十年も

ひっそりと暮らしてきた。

彼女を見守る公安の淡い恋が切なくて

この回はかなり胸が痛かったな。

そしてやっぱり主演の2人は素晴らしくて。

クールでなかなか人に心を開かない坂上圭司(山田くん)が

わんこのような天真爛漫な真柴祐太郎(菅田っち)に出会い

相棒としても認め、それ以上に大事にしてる感じが

見ていて可愛くてたまりませんでした。

菅田っちはやっぱり人たらし的な役がよく合う!!

実際も可愛いんでしょうね★笑

車椅子でのアクションもむっちゃかっこよかった!!

そして圭司の姉、坂上舞に麻生久美子さま!!

弁護士役で凛々しくて時々可愛くてステキでした。

 

最終回で真柴祐太郎の過去が明らかになり

彼の明るさの中にある闇の部分が露呈したけれど

圭司と出会ったコトで前を向いていこうとする

祐太郎に希望が見えました。

ディーリー2希望!!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

Trending Articles