ネットが繋がりません。。。
家のネットが長時間繋がらない状態です。 しかも携帯のネットまで繋がらず 取り急ぎお店のから打ってます。 よって更新出来次第アップしますので どうぞヨロシクお願いします。 アップ予定の記事がパソコンに入ってて どうしようも出来ませーん(>_<)
View ArticlePR: 【三井の賃貸】礼金0・フリーレント等、お得物件を特集
“お得な住み替えキャンペーン”を実施している都心の人気賃貸マンションをご紹介! Ads by Trend Match
View ArticleBAZAR。
BAZAR(バサール)とは華僑の方が経営する 日本でゆう百均みたいなお店です ※画像はお借りしました。 値段は百円ではなく 質も百均よりは落ちるんですが 百均みたいな内容のものがあるお店です スペインのあちこちにあり サラマンカだけでもかなりの数のお店があります。 ウチらのお店の近くにもこのBAZARがあり レジの中国人の女の人も働いてるスペイン人女の子も...
View Article冬限定メニュー。
今日はお店のコトを少しだけ。 冬季限定メニューを少し前から始めました 実は七夕にもコースメニューをやったんですが 写真を撮り忘れてしまって。。。 今回はコースメニューではないんですが 前菜、メイン、デザートの3品をリリースしました。 ≪前菜≫ 鯛のお刺身 日本では鯛の旬は春なんですが ここスペインでは冬だそうです この鯛のお刺身を土佐醤油...
View ArticleNoche vieja universitaria
Noche vieja universitaria(ノチェ・ビエハ・ウニベルシタリア)とは 大学生の為の大晦日なんです 多くの学生がサラマンカ以外の出身であったり 外国人でもあったりするんで 12月31日の大晦日を一緒に過ごすコトが出来ない。 それなら早いけど大学生の大晦日をやろう!! ってコトで 毎年12月2週目の木曜日に開催されるんです。...
View ArticleCola Cao(コラ・カオ)
スペイン人が愛してやまない飲み物のひとつに Cola Cao(コラ・カオ)とゆうものがあります。 日本でゆうと『ミロ』に当たるとウチは思うんですが 旦那曰く「全然違うっ!!」そうです 言ってみればチョコレートドリンク。 日本における『ミロ』の立場と言えば 子供が朝食や3時のおやつに飲むものではないでしょうか (ウチの勝手な偏見かもしれませんが。。。)...
View ArticlePR: ウイルス対策はカスペルスキー。パソコンから無料体験!
カスペルスキーの2014年版が発売。全ての機能を使える30日間無料版を体験! Ads by Trend Match
View Article個人レッスン。
もう随分と前になるんですが マドリッドに1ヶ月だけ留学してたことがあります 2週間Enfolex(エンフォレックス)とゆう語学学校に通い 残りの2週間個人レッスンを受けていました この個人レッスンなんですが スペイン人の先生とマドリッド観光を兼ねて会話の授業 をするとゆうもの。 学校の授業がウチにとってはかなり苦痛だった為 この先生と観光しながらのレッスンが...
View ArticleComida Castellana(コミーダ・カステジャーナ)
Feliz Navidad!! みなさんクリスマスいかがお過ごしですか ウチらはこの24日25日は閉店して まったり過ごしております 24日の夜、25日の昼は家族が集まり一緒に過ごす のがスペインでのクリスマスのスタイルです (諸事情があり我が家は参加しませんが) 24日はウチが手料理を作るんで 23日に初めてComida...
View Articlemisa del gallo(ミサ・デル・ガージョ)
クリスマスも終わり一気に年末モードですね ここはクリスマスは1月6日まで続くんで なんとなく同じような雰囲気です さて12月25日0時に 特別なミサであるMisa del gallo(ミサ・デル・ガージョ)が サラマンカの旧大聖堂であると旦那が教えてくれ ちょっとだけ見に行ってきました スペインはカトリックの国ですが 若者になるにつれ宗教心が薄れていっており...
View Article通行料。
今年も残すとろこ後1日!! みなさん年末いろいろとお忙しいですよねぇ。 スペインにはおせちもなければ初詣も年賀状もないので 大掃除もせずにまったりと過ごしております (大掃除なるものはまた時間がある時に。。。) こんな年の瀬にこんな記事が サラマンカの新聞に載っていたんです ※画像はサラマンカの新聞よりお借りしました 訳すと...
View Articleあけましておめでとうございます★
みなさん新年満喫されてますか 毎年羨ましくてたまらない初詣におせち。。。 スペインには特に伝統行事なんてなく 我が家はとにかくまったり新年を過ごしました 一応年越しソバもちゃんと食べましたよ そしてガキの使いを見ながら年を越しました これも一応日本式ですよね さて新年早々ウチの旦那が風邪をひきまして 12月24日のミサの後...
View Article映画館。
年末レストランに行った後 家で休憩したかったんですが 旦那と映画を観に行く約束をしてたんで 苦しいお腹を抱えてホビットを観に行ってきました ロード・オブ・ザ・リングシリーズを映画館でなくDVDで観たウチは ホビットも特に思い入れのない作品なんですが旦那が好きなんです。 映画は全部スペイン語に吹き替えられているので ウチ的には物語が分かりやすいものでないと...
View Articleあの女。
タイトルがゴマブッ子さんになってしまいましたが あの女。 まさにそう呼んでいい女が居たんです。 旦那の高校時代の友達の話なんですが 年末彼と飲んだ時すがすがしい顔をしてたそうで その理由はとゆうと「彼女と別れた」とのコト。 そう。 その彼女こそあの女と呼ぶにふさわしい女だったのです 気の強そうな顔で髪を金髪に染めた彼女。...
View Article10年。
昨年の11月頃お店に ウチ宛てに日本語で電話がありました 旦那が出たんですけど すぐさま「しょしょおまちください」と言って 私に電話を渡してきました。 (いつこんな言葉覚えたんやろう) 電話の相手は某テレビ番組の担当の方でした。 。。。もしかしてウチに依頼っ!? とテンションを抑えながら話を聞いていると ウチに取材ではなく...
View Articleアベンヌ。
基礎化粧品は日本のメーカーである ORBISを長年愛用しているんですが 年末年始とゆうコトもあり 日本からの荷物がなかなか届かず もう少しで化粧水がなくなる為緊急用として まだ肌に合うアベンヌを買いに 家の近くの薬局に行きました。 アベンヌはこのスプレータイプが日本でも有名なんですが ウチが欲しかったのは化粧水だったんです...
View Articleスリ。
サラマンカは大都会マドリッドに比べたら 比較的安全な街なんですが スリ被害は身近でも起こっています 約3年前なんですが 当時まだカフェテリアだったお店に 高校生ぐらいの男の子が入ってきました。 これぐらいの年の子が一人でやって来るなんて とても珍しいコトだったんですが その子はファンタオレンジを注文してすぐに 「トイレに行ってくる!!」と席を外しました...
View ArticleYUKIちゃん去勢する。
1月13日(月)にやっとYUKIちゃんの去勢をしに 行ってまいりました。 最初先生に9月上旬と言われ Jimenaを迎えたコトもありストレスを心配し 11月と言われ。 最終的に先生が妊娠されて代わりの先生になったんで なんとなくうやむやになっていたんです。 けどYUKIちゃんの様子がちょっと変わってきたように感じ...
View ArticlePR: アクリフーズ群馬工場の冷凍食品は食べないで-政府広報
(株)アクリフーズの群馬工場が製造した冷凍食品は、絶対食べずに返品してください Ads by Trend Match
View Article