コーヒーメーカー。
ウチらのお店にはどデカイコーヒーメーカーがあります ただデカいだけじゃなくとても性能のいいもの そして前にあった店から引き継いだものでかなり年季が入っており 既に右側が動かなくなっていました。 だましだまし使ってはいたものの 今年の4月に入ってから左側も動かなくなり コーヒー会社に修理に来るように電話しました それが4月14日頃。...
View Articleカップラーメン。
みなさん、急にカップラーメン食べたいなぁって 思うコトってありますか 日本に居た時もそんなに食べてた訳じゃないんですが こっちに来てからたまに急に麺類を欲するようになりました 中国人が経営するお店に『出前一丁』のいろんな味が 袋麺で売られているんで数年前はよく買って食べてました。 (昔はあんまり料理しなかったんでw 今はちゃんとしてますよ!!)...
View Article自動車教習。
ウチの旦那は田舎街に住んでいるのに 免許を持っていません!! なのでいつもスペイン国内を旅行する時 むっちゃ不便やー!!ってなるのです。。。 旅行以外でもちょっと郊外まで出るのに 毎回バスを使わんとアカンし サラマンカから約1時間のところにあるIKEAでも 友達カップルが行く時にお願いして 一緒に乗せてもらったりしています...
View Article人に優しく。
最近のウチの目標は 毎週出来れば1度はプールに行く です。 その目標を果たすべく火曜日に行って来たんですけど 本当まぁ、ここのプールで働く職員さんの優しいコト!! 受付のおばちゃんはいつもニコニコ 入口に購入した入場券をピッと通さなくちゃいけないんですが それに手間取ってると 受付ブースから出てきて優しく教えてくれるんです!!...
View Articleピザ美味しいやんかっ!!
以前、ここサラマンカに美味しいピザがないと 嘆いたコトがあるんですが。。。 ありましたっ!!! 日本にも展開してる大手チェーン。 その名もドミノピザ なんで最初っからここに注文せーへんかったんや。。。 旦那は今まで食べたコトがなかったそう。 今までスペイン全土展開のチェーン店 Telepizza(テレピッツァ)オンリーだったそうで...
View Article手数料。
こっちに来て驚いたコトのひとつに スペイン人はクレジットカードで支払うのが多い とゆうコトがあります。 実際お店でもカードで支払う人が非常に多いんです。 カードで支払われたお金は翌日 すぐウチらの銀行口座に振り込まれますが 銀行に手数料を引かれます。 だいたい総額の1%程度。 100€だと1€引かれます。 そうなると毎月結構な額を失うコトになります。...
View Article持ち込み禁止。
約3年振りに年末に帰国するコトになったんですが そろそろお土産何にしようかなと悩んでいます そこでいつも生ハム持ち帰りたいなと思っているんですが 実際日本に持ち込めるものかどうか気になり ネットで調べてみたんですけど禁止されてるんですね。。。 農林水産省のHPにも ヨーロッパの空港の免税店で売っているハムやソーセージ、 ほとんどの肉製品はたとえ加工品でも...
View Article紅茶。
スペインはコーヒー大国なんですが ウチは紅茶が大好きなんで 食後にはいつも紅茶を注文します けど毎回残念な結果なんですよね。。。 とゆうのも茶葉ではサーブしてくれません。 ティー・バックオンリーなんです。 紅茶好きな方はお分かりやと思うんですが 断然茶葉で頂いた方が美味しいですよね!! ミシュランのお店でさえどこもティー・バック。 悲しい現実です...
View Article香水。
日本ではスメルハラスメントという言葉がありますよね。 こっちでこの言葉は存在しませんが 日本に居たら確実にスメルハラスメントにひっかかる人が沢山居てます。 ウチは基本的に香水のニオイは大好きです ただこっちでは例えば道路を挟んだ向かいの歩道からでも 強烈な香水がにおってくる場合があります そんな人が自分の前を歩いてたらそりゃもうたまりません。。。...
View Articleプール事情。
最近プールに更にハマってて通っていたんですが 先週行けず、今週友達と楽しみに行って来たら なんと10月1日まで閉鎖と貼り紙がありました。。。 プールまで約30分歩いて行ったのに。。。 どうやら気温が下がってきた為 温水に変更する為かその間閉鎖のようです。 以前、夏時間が終わり 改めてプールの営業時間について問い合わせた時 一時閉鎖するってコト教えてくれなかったし...
View Article夜中に。。。
先週の金曜日。 有難いコトにとても忙しくお店を出ようとしたのが 夜中の2時でした。 すると誰かが激しく扉を叩いて 「ちょっと質問っ!!!!」と叫んでるんです こんな時間に誰か忘れ物でもしたんかな?と 旦那が急いで外に出ると 酔っぱらった女が「カラオケどこ!?」と尋ねてきました。 ウチらのお店のすぐ近くにあるんで 旦那が説明するとその女が...
View ArticleTHE定番の朝食メニュー。
いよいよ今日から10月 今年も残すところ後2ヶ月。 イコール帰国まで後2ヶ月っ 楽しみでなりません!!! それはさておき。 以前スペインにはトースターが売っていないとブログに書いたコトがあります。 売っていてもオーブン機能付きだったり。 が、しかし!! 友達が教えてくれて 我が家にもトースターのある生活がスタートしました...
View Article携帯。
今現在ウチはSONYのAndroido携帯を使っていますが 今年の5月ぐらいに画面を損傷。。。 ヒビがかなり入ってるんですが契約終了が11月まで 修理にも結構お金かかるし 新規を買うにしても値下げもしてくれない。 幸いヒビが入っていても操作に問題はないので 頑張って使い続けているんですが さっと電話をかけられないんです 電話をかけようと思うと...
View Articlecentimo(センティモ)
日本円でいう100円以下を スペインではセンティモを使っています 1センティモ、2センティモス、5センティモス。 表示はCENTと英語表記なんですね。 今気づきました こんな色をしているせいでちょっとややこしい場合があります。 とゆうのも時々お釣りに混じって違う国のコインがあるんです。 を渡される時があります。 ウチが1センティモの代わりに受け取ったのが...
View Articleエボラ熱。
今恐ろしい病気のひとつにエボラ熱があるのは みなさんご存じだと思います。 スペインでは既に2名がエボラ熱で亡くなっています。 彼らはアフリカでエボラ熱の治療に関わっていました。 そして今回、アフリカ以外で初のエボラ熱患者が出ました。 感染したのは40代女性の看護師。 彼女は2度もエボラ熱の出た患者さんの看護に携わっていました。 彼女は既婚だが子供はいません。...
View Article英会話教室。
以前も書きましたが ウチらの家の隣には英会話教室があります 約2年前はまだ生徒数も結構居たようで 夏前にはフランス人の団体も来ていたようなんですが 昨年あたりからこの団体の生徒も来ず 他の生徒も激減しているようなんです。 以前なら昼の2時過ぎまで授業があったんですが 最近では昼の1時前には教室を閉めているようで。 旦那の叔父も小さな語学学校を経営してるんですが...
View Article信号機。
もう説明抜きにこの動画をご覧下さい これ、お店の近くの信号機なんですが 少なくとも約1ヶ月以上前からこんな感じです まだ8秒あるからイケる!! と思ってたらいきなり後3秒っ!! そしてまた増える。。。 最初は騙されてたけどもう慣れました。 これいつか直してくれるんでしょうか ≪今日のYUKIちゃん&Jimena≫ キモチ良さそうに寝てるJimena♡...
View Articleドラマ。
いよいよ秋のドラマが始まりましたね。 ウチは日本のドラマが大好きです 日本に居た時は一切興味なかったんですけどね やっぱり日本を離れた今 日本が恋しくてたまらないんですよね。 今回も楽しみなドラマが沢山で事前に何を見るか チェックしてた矢先。。。 いつも動画サイトにアップしてくれてる人の更新が途絶えました。 今まで何度か途絶えたコトはあったんですけど...
View Article