Feliz Navidad!!!
メリークリスマス みなさんステキなクリスマスを過ごされましたか ここスペインのクリスマスは24日25日がメインですが 1月6日まで続きます 既に3年住んでますが正月過ぎても クリスマスのイルミネーションもそのままで いつも変な感じなんですけどね このクリスマスの時期になると 日本ではイヤっちゅう程 街のいたるところでクリスマスソング が流れてますよね...
View Article暖房。
ここ数日比較的暖かい日が続いてるんですが 約3週間前 最高気温5度以下 最低気温は氷点下 の日が続きました そうなると既に8年は稼働してるであろう暖房が 機能してくれず。。。 21℃付近になると勝手に暖房が止まり 止まるだけならいいんですけど 冷たい風が出てくる始末っ!! 暖房自体を止めると気温も下がって寒いし...
View Article2012年
今年も今日で最後ですね 2012年 まさかの不況に見舞われ かなり厳しい1年でした 不況の状況は相変わらず深刻で 閉めるお店が後を絶ちません 来年は少しずつ景気が回復すると言ってる人もいれば 来年はもっと悪くなると言ってる方もいます。 もちろん前者を信じたいですが 気を抜かずに来年も頑張っていこうと思います...
View Article暖房②
あけまして おめでとうございます みなさんお正月いかが過ごされましたか やっぱり日本のお正月は楽しいですよね 初詣に行けるとかおせちを食べれるとか 羨ましくてたまりません ウチらは疲れがピークやったんで 家でまったり過ごしています とは言えど 例の暖房器具の設置で 旦那は2日からお店に入りびたりです 前回の記事はこちら...
View Article○○○狩り♪
一旦暖房のお話はおいておいて。。。笑 昨年(こないだのコトやのに昨年。。。)の11月 あるものを狩りに出かけました 実はウチ自然な場所があまり得意ではないんですが ウチとは対照的に旦那は冬山とか登っちゃうぐらい 自然が大好き お友達から狩りに行こうと誘って頂き 旦那はルンルン ウチも久しぶりに ピクニック気分でお弁当外で食べれるし(結局そこ?笑)...
View Articleガスの点検
我が家のキッチンにはこのように扉が沢山あるんですが あまり機能的ではありません とゆうのもこの大きな扉の中には ガスの器具が据え付けられています よって収納スペースがほとんどありません スペインのキッチンは主婦のコト考えずに 作られてるなぁってむっちゃ思います。。。 それはさておき ウチらが住んでるマンションは このようなガス器具が...
View Article冬の装い
毎年冬になると50代以上の女性は こぞって毛皮のコートを着るのが定番 いつもは地味な服を着ているであろう人も なぜか毛皮のコートを羽織るのです。 (ちなみに旦那のおばあちゃんやお母さんも所持) もちろんPija(ピハ)だって 必ずと言っていい程毛皮のコートを羽織り 街を颯爽と歩いているんですが 恐ろしくイカツイ!!! Pijaと言えば金髪に髪を染め...
View Articleルーマニア人。
スペインにはルーマニアから沢山の移民が 仕事を探しにやって来ます 仕事の内容は建築業やフルーツや野菜の収穫等 主に肉体労働だそうです ウチらのお店がオープンする前 この壁は存在しませんでした そこで壁を作ってもらうよう業者にお願いしたんですが やって来たのがルーマニア人 3人がかりでこの壁を作ってくれたんですが 一人の若者がやたらとちんたら働いてました...
View ArticlePara llevar
以前お店がまだBAR形式やった頃よく お持ち帰り出来ますか? とお客さんに尋ねられてました お店のどこにも 「お持ち帰り出来ます」 なんて貼り紙してないのに。。。 とゆうのもスペインでは普通のBARで お持ち帰り出来るかと聞くと 大概OKやったりします ちなみにお持ち帰りはスペイン語で Para llevar(パラ・ジェバール) と言います...
View Article暖房③
お騒がせしておりました 暖房器具設置問題 無事終了するコトが出来ました 前回の記事はこちら★ 結局1月2日(水) 午後から2名追加で工事を続行し 暖房器具の設置完了 ただ。。。 暖房の室外機がある場所に キッチンの換気の配管が通っていて 長時間暖房を使えば 食べ物の油等が暖房の室外機を直撃してしまう とゆう問題が残されたままでした...
View Articleパソコンが。。。
月末になると3ヶ月分の請求書を Gestoria(ヘストリア)に持って行き 政府への税金の計算をやってもらっているんですが いきなり政府から4、5万足りません と通知が来たコトがあります 身に覚えのないコトなので Gestoriaに問い合わせたところ 担当のおばさんが 「政府に間違った金額提出してた みたいやねん。」 と。。。...
View Articleルクエ
みなさんご存じでしたか 今やシリコンスチームケースでお馴染み のルクエ(LéKué) 実はスペイン製だったんですよ 詳しく言えばスペイン北部のバスク地方で作られたもの 最初は興味なかったんですが 使い始めたら結構使い勝手がいいコトに気付き 今ではケーキの型、パウンドケーキの型 料理の際に使うヘラや お菓子作りに使うスパチュラ等々。。...
View Articleスケジュール帳
ウチの旦那は呆れる程の忘れん坊 やらなくちゃいけないコトを 驚くぐらい猛スピードで忘れたり パスポートの場所を忘れ 帰国前に焦らされたり とにかく恐ろしいぐらいよく忘れる!! そんな自分のコトを覚えた日本語で 旦那はこう言います 「だってわしゅれんぼ(忘れん坊)さんやもん」 可愛いんだかイライラするんだか。。。 ちなみに旦那はまともに...
View Articleジンギスカン♪
この曲ご存じですか ウチはなんでか分かりませんが 物心ついた頃にはこの曲知ってました 先日サラマンカでドイツ語を教えてるスペイン人女性と 5人のドイツ人女性が来店された時のコト 年齢は様々だったんですが とにかくみなさん 陽気で優しく 礼儀正しい方達でした やっぱりドイツ人大好きです それはさておき 宴もそろそろお開きに近づいて来た頃...
View Article